Method(方法と材料) 1233ZLIVE仕様
◆ソープ

1.統合的にすぐれた性能を発揮します。
汚れ落ち、柔軟性、帯電防止、抱水性いずれの性能も問題無く安心してご使用になれます。
2.抗菌効果が期待できます。
抗菌性能を持つ活性剤を使用しており適性濃度で抗菌性を発揮し、衛生的な洗い上がりです。
3.使用量が少なく経済的です。
外観:淡黄色透明液状
成分:界面活性剤、グリコール系溶剤
比重:約0.93
< 使用法 >
蒸留新液に対して0.2%チャージ
本品はカチオン性であり、他の薬剤と混ざると効果が低下することがあります。
他の薬剤を使用する場合はお問い合わせください。

1.統合的にすぐれた性能を発揮します。
ドライ品の品質を支える性能をバランスよく発揮し、素晴らしい洗い上がりとなります。又、新配合の仕上げ促進成分により、デリケート衣類も新品のような風合いに生まれ変わります。
2.抗菌剤配合
雑菌や不快な臭いをさえスッキリと洗い上げます。
3.使用量が少なく経済的です。
外観:淡黄色透明液状
成分:界面活性剤、抗菌剤、グリコール系溶剤、シリコーン
比重:約0.96
< 使用法 >
蒸留新液に対して0.15%チャージ
本品はカチオン性であり、他の薬剤と混ざると効果が低下することがあります。
他の薬剤を使用する場合はお問い合わせください。
工場内で喫煙、ストーブ等の裸火の使用は避けてください。
◆前処理剤

1.すぐれた油性汚れ除去性を発揮します。
洗浄する前に超音波シミ抜き器や油差しにて汚れの部分を直接処理してください。
食べこぼし、衿や袖等汚れ落ちが大幅に良くなります。
2.ドライ機や商品への悪影響がありません。
染色堅牢度の弱い商品やアセテート類には注意が必要です。
外観:淡黄色透明液状
成分:界面活性剤、グリコール系溶剤
比重:約0.97
< 使用法 >
超音波シミ抜き器又は、油差しにて直接ご使用ください。
容器から出し入れする場合はこぼさないようご注意ください。又、取扱中皮膚に付着した場合は水と石鹸で充分に洗い流してください。
染色堅牢度の弱い商品やアセテート類には、色抜けする場合があります。見えない部分で確認する等十分ご注意ください。
この製品は引火性のある溶剤を含みます。火気のそばで使わないのはもちろん、噴霧したガスをすいこまないよう換気には十分ご注意ください。

1.すぐれたシミ汚れ除去性を発揮します。
洗浄する前に超音波シミ抜き器や油差しにて汚れの部分を直接処理してください。
食べこぼし、衿や袖等汚れ落ちが大幅に良くなります。
2.ドライ機や商品への悪影響がありません
染色堅牢度の弱い商品やアセテート類には注意が必要です。
3.輪ジミ、逆汚染の問題を解消します。
水分が付着すると水ジミや逆汚染しやすい商品も問題無く処理できます。
超音波シミ抜き器又は、油差しにて直接ご使用ください。
容器から出し入れする場合はこぼさないようご注意ください。又、取扱中皮膚に付着した場合は水と石鹸で充分に洗い流してください。
染色堅牢度の弱い商品やアセテート類には、色抜けする場合があります。見えない部分で確認する等十分ご注意ください。
この製品は引火性のある溶剤を含みます。火気のそばで使わないのはもちろん、噴霧したガスをすいこまないよう換気には十分ご注意ください。
◆撥水剤
■New EcoガードGR-T
NewEcoガードは、着物用に開発された製品です。
すぐれた撥水、撥油、及び風合を付与します。
外観:淡黄色透明液体
成分:フッ素樹脂、固形分8~13%
比重:約0.78
引火点:40℃
< 使用法 >
撥水加工をする前に商品の汚れ、加工剤、残留ソープを除去した状態にしてください。
これらの物質は撥水の性能や耐久性にも影響を与えます。
薬剤使用量3%を目安として生地に付着させてください。(25倍希釈)
希釈液は被洗物1kgに対して330mlの割合でスプレーしてください。
乾燥させて後、アイロン等で熱処理することによりさらに性能と耐久性が向上します。
本製品は危険物です。使用時には火気には十分注意してください。
又、希釈時の換気には十分ご注意ください。
1)防護めがね・マスク・保護手袋をご使用ください。
2)必ず局所排気装置のあるところで作業を行なってください。
3)薬剤が目や手などに付着した場合はすぐに水と石鹸で十分に洗い流してください。
◆防虫加工剤
■ニューMC
ニューMCは、毛織物、絹、毛皮などに対して簡便に防虫加工を施すことができます。
外観:淡黄色透明液体
成分:ペルメトリン系、グリコールエーテル溶剤
溶解性:有機溶剤に易溶
効力:加工後1年
< 使用法 >
●浸漬法
0.02%溶液に被洗物を漬け込み後、脱液率が100%になるように脱液後乾燥する。
●スプレー法
0.1%溶液を被洗物重量1kg当たり200ccをまんべんなく噴霧する。
本製品は危険物です。使用時には火気には十分注意してください。
又、希釈時の換気には十分ご注意ください。
1)防護めがね・マスク・保護手袋をご使用ください。
2)必ず局所排気装置のあるところで作業を行なってください。
3)薬剤が目や手などに付着した場合はすぐに水と石鹸で十分に洗い流してください。